Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/心停止 20231229

心停止ノート / 履歴 / ログ / リンク元[編集]

選考終了日時:2024年1月12日 (金) 06:12 (UTC)2024年1月26日 (金) 06:12 (UTC)

  • (推薦)直近11月の月間強化記事賞選考で選に漏れた記事です。英語版からの翻訳を元にスタブから強化し、日本の状況も加筆して、診断・疫学・治療などおよそ医学系記事として網羅性と検証可能性から選考に耐えるものと思える出来にはなったと思いますので、自薦させていただきます。--Anesth Earth会話2023年12月29日 (金) 06:12 (UTC)[返信]
  • 賛成 :自薦票--Anesth Earth会話2023年12月29日 (金) 06:12 (UTC)[返信]
  • コメント 私は医学については門外漢であり、一般読者の一人の意見として、こうすると理解が進みやすいと考えたことを書きます。
    (1) たとえば、職場でAED教育を受けたので、そうする意味を知りたくてこの記事にたどり着いたとします。しかし、冒頭リード部『心停止の最も一般的な原因は不整脈であり』というくだりが専門的すぎて理解できず、拒否感がありました。それでも記事末尾まで読み進んで『心停止は心臓の伝導系が機能不全に陥ったときに起こる』を目にしたとき、初めて心停止がどういう状況なのかクリアーになりました(つまり急を要し、まもなく死ぬかもしれないと)。おそらく、医療関係者であれば両者は同じ意味であり、院内での治療を目的に不整脈に着目するのでしょう。一方、シロウト的には別モノです。
    思うに、多くの一般の読者は、「心停止」が出典[11]What Is Cardiac Arrest?に書かれているような「病院外で心停止に陥った人の10人中9人は、多くの場合、数分で死に至る」という切迫した状態であること、そして「心停止は生か死の分かれ道にある」という状態であることをリアルに認識して、はじめて「心停止」の概念を知識の枠組みに組み込むことができるのではないでしょうか。その意味で、現状の内容には説明が不足していると思いました。
    Wikipediaが医学書なら現状でよいのですが、百科事典である以上ば「心停止」(誰にも起こりうるイベント)についてその意味を普遍的に記述し、その上で治療など専門的な話題を書いてくれるといいなというのが要望です。たとえば、人間に心停止はなぜ起こり(老衰、体液のアンバランス、病気、ケガ?)、なにをもたらし(死、臓器のダメージ、脳の障害?)、医学的な解釈(診断、方針、治療、中止)、一般にできること(911、心肺蘇生、AED)です。多くはすでにあるので、一般の読者向けにリード部を手直しして (リードだけ見て分かるよう) 一言ずつ説明が加わるとずっと理解が進むだろうと思います。
    (2) 翻訳について、「症状と兆候」節の第1文「約50%の人には警告的な症状が現れることなく、心停止に至る」は100人中50人が心停止を経験するというわけではないと思うのですが、おそらく「心停止した人の50%は兆候なく起こる」という意味でしょうか?--YasuakiH会話2024年1月3日 (水) 04:20 (UTC)[返信]
    返信 御返信有り難うございます。(2)の翻訳について、なのですが、これは手直ししました。(1)について、なのですが、薄々弱点と気付いていましたが、心停止心肺停止の違いを本項で説明し切れていないことが読者に混乱をもたらしている、のだと思います。現時点での私の理解では、ソースを提示しきれないので独自研究になってしまうのですが、心停止とは記事の冒頭にもあるとおり、「突然の心停止」であり、一刻を争うものの、多くは適切な蘇生を施せば社会復帰も可能な「可逆的」なものです。一方、心肺停止は日本オリジナルで厳密な医学用語ではありません。報道用語に近いもので、例えば、心臓が停止してから相当時間が経過して蘇生の可能性がゼロの状況でも、医師の死亡確認がなされていなければ、心肺停止、と報道されます。そして、「死」は不可逆な状況で、死に至る原因はそれこそ、老衰、癌、なんでもありです。に関しては、その病態生理学的な意味を本項で詳述するのは、記述範囲を越えると思います。とりあえず、心肺停止や死との違い、それから、まだ専門用語が多い導入部をもう少しかみ砕いて記載できないものか、考えてみます。ただ、専門用語は、例えば自己心拍再開(ROSC)などは医療現場で「ロスク」として定着しており、ある程度専門的な内容の記事として重要なタームは網羅性・タームの重み付けの意味合いから、省くことは、適当では無く、結果として、結構なサイズの記事になってしまいました。なんにせよ、ある程度書き直しができれば、また報告いたします。--Anesth Earth会話2024年1月3日 (水) 05:07 (UTC)[返信]
    コメント 書き直すということで承知しました。進捗があれば本ページを更新して頂ければ、(システムから通知されて) 私も知ることができます。--YasuakiH会話2024年1月6日 (土) 14:42 (UTC)[返信]
  • コメント 改稿中ですが、間に合うか微妙なので、選考期間を2週間延長させていただきました。--以上の署名のないコメントは、Anesth Earth会話投稿記録)さんが 2024年1月8日 (月) 06:30 (UTC) に投稿したものです(Alicia jawiki会話)による付記)。[返信]
    Anesth Earthさん、こんにちは。本件、心停止 が更新されていることを確認しましたので、この段階で拝読しようと思います。一度できた記事をさらにアップデートすることがどれだけ困難かは理解しているつもりです。もし負担になるようでしたら無理なさらないでくださいね。--YasuakiH会話) 2024年1月8日 (月) 20:05 (UTC) --YasuakiH会話2024年1月8日 (月) 21:36 (UTC)[返信]
  • コメント 全体として、一般的な読者が「心停止」について知りたいことが先頭にまとめられ、心停止と心臓死についても「可逆性」の観点からの違い、そして記事の記述の範囲が区別され、分かりやすくなったと思います。
    リード部:
    • 4カ所あった太字(太文字)がやや煩雑で、特に 別名 が定義されていない箇所 (例: 心臓突然死) の太字化に違和感がありました (別名が定義されていればOKでした)。また、心肺停止 については別記事が存在し、また主題と比較した重要性は低いので太字は不要と思います。
    • また、医学的な視点での記述は立場が変わるので、行を分けてそれを示す方が読みやすいと考えます。
    症状と兆候
    • リード部と分けたのはGOODです。ここから先は一般向けではないことがすぐ分かります。言葉を換えるとGAPがあるとも言え、いずれは記事を分けた方がいいかもしれませんね。
    私案として、心停止 (2024-01-09T21:13:59 UTC) を編集して、すぐに取り消しました。このようにするとGAPを緩和できると思いましたが、いかがでしょうか?--YasuakiH会話2024年1月9日 (火) 21:16 (UTC)[返信]
    返信 有り難うございます。助かります。御提案の編集を反映させていただきました。本項は英語版の翻訳を元にしたものですが、英語版の医学系記事は良くも悪くもフォーマットが決まっており、概要部は医学論文を模したものとなっています。それによって、記事が大きな逸脱に陥るのを防いでいますが、一方で一般の方には分かりにくいものとなっていると思います。御覧の通り、導入部と概要部を中心に大幅改稿となっていますが、もう少し改稿の余地が残っているので、加筆します。しかし、この段階でのコメントもどなたからでも大歓迎です。--Anesth Earth会話2024年1月9日 (火) 23:35 (UTC)[返信]
チェック 今までのコメントを元にしての改稿作業終わりましたので、報告いたします。結局、Yasuaki.Hさんの修正確認からそんなに追記してませんが。--Anesth Earth会話2024年1月11日 (木) 11:44 (UTC)[返信]
  • 賛成 :良質な記事としての基準を満たすと思います。--OCI mechanics会話2024年1月14日 (日) 09:03 (UTC)[返信]
  • コメント おおむね良いと思いますので反対はしないのですが、いくつか気になるところが残ります。冒頭のテンプレート内の死亡率のところ、「> 425,000/年」となっていますが、これは率ではなくで米国内の実数ですよね。10万人当たりとかの値が死亡率だと思うのですが。全体にアメリカの統計値を使って書いているようなのですが、その中でも特に「遺伝性不整脈疾患」の節で「救急隊が対応する心停止年間約30万人に対し、3000人が該当」と説明しているところは、アメリカでの値であることを補記しないととても誤解を招くように思います。「診断」節の「心停止の原因となり得る病態の身体所見」の表に、2か所英語のままの表現が残っていると思います。--Tam0031会話2024年1月15日 (月) 14:13 (UTC)[返信]
    返信 御指摘有り難うございました。テンプレートの部分、これは私が更新に関与しており、mortalityを死亡数と訳すか死亡率と訳すか両方あり得るので、テンプレートを修正しました。本文は御指摘部分を修正しました。大変助かります。--Anesth Earth会話2024年1月15日 (月) 14:54 (UTC)[返信]
    賛成 ありがとうございました。既に通過に必要な票に足りていますが、私からも賛成票を入れておきます。--Tam0031会話2024年1月15日 (月) 15:11 (UTC)[返信]
    コメント賛成票のみ3票以上の状態が48時間継続したため、早期終了・通過。--以上の署名のないコメントは、Anesth Earth会話投稿記録)さんが 2024年1月17日 (水) 09:47 (UTC) に投稿したものです(Alicia jawiki会話)による付記)。[返信]